{blog_description}
キャリアウーマンも結婚できないについて詳しく
美人で、仕事もできて、センスもよい。
仕事ができるだけでなく、料理も上手にパパッと作るし、
みんなを呼んでパーティーもできる。
趣味も広くて、お茶会に行ったり、海外旅行をしたり、
もちろんゴルフもできる。
そういうキャリアウーマンたちも、結婚では、やはり残っているわけです。
何故かというと、こういうキャリアウーマンもまた、結局、
夫になるべく人に自分よりも、多い年収の人を求めるからです。
つまりキャリアウーマンが結婚できていないわけは、
彼女たちが望むライフスタイルを、実現できる経済的な裏付けをもつ男性の、
絶対数が、圧倒的に少ないからです。
キャリアウーマンタイプ、つまり年収600万以上を稼ぎ続ける、
自立型の女性たちが望むのも、
やはり、年収は同じ600万円以上は稼ぐ男性です。
ようするに、自分より上の男。
仕事のできる女性は、自分より仕事ができる男性を望むわけです。
年収も自分より上か、少なくとも同じ位で、自分の仕事に理解がある。
かつセンスとかライフスタイルも合う素敵な男性、
コミュニケーション力のある男性を求めるわけです。
日本女性は上方婚志向なのです。
でもこういう男性はどういう女性を求めるかというと、
基本的にはキャリアウーマンタイプではなく、
自分をバックアップしてくれる旧来型の女性になります。
なのでキャリアウーマンが、仕事にまい進している間、
結婚の戦場では、目先のきく旧来型の女性たちに、
こういう男性は、根こそぎ刈り取られてしまって、
市場には、あまり残っていないわけです。
かくしてキャリアウーマンたちは、条件と恋愛が
両方かなう相手になかなか出合えず、
依然として結婚できないでいるわけです。