{blog_description}
恋愛結婚と恋愛下手あれこれ
日本人というのは、恋愛結婚がしたいという割には、
断然、恋愛下手な人が多い人種だと思います。
戦前までは圧倒的に、見合い結婚が多かったのですが、
恋愛結婚が、1960年代以降急激に増え、
60年代半ばで、お見合い結婚の数と、
逆転するのですが、その恋愛結婚にしたって、
初めは、集団見合い的な結婚も含まれていたと言えます。
ところが、80年代以降、本当に結婚市場はオープン市場になってきて、
元々、日本人は、恋愛下手であったのに、
それに気付かないまま、恋愛のオープン市場にはまってしまって、
その弊害が出てきていると、言っても過言ではないでしょう。
昔はいいなづけと、いうようなのがあったのですが、
もし今20台の女性に、昔のようないいなづけあれば、
欲しいかと聞けば、ほとんどの人が欲しいと答えると言われています。
結婚の負け組、勝ち組という言葉がかつてはやりましたが、
まさに20台の女性たちは、絶対に負け犬になりたくないと、
早くから結婚を、意識しています。
結婚はもう、自分で探すものだと悟っている現在、
結婚活動を意識的に、やっていこうとしているのも若い世代です。
先輩たちの結婚難を見ていて、いいなづけがいれば、
一人は、少なくとも結婚相手が、確保されているので、
気に入らなかったら、断ることもできるというのがあるようです。
恋愛が不自由だった時代の象徴ともいえる、いいなづけに、
あこがれる恋愛自由化時代の、20代の出現は、
現在の結婚難を、物語っていると感じます。