{blog_description}
男性が結婚できない理由あれこれ
受け身なくせに、妙に頑固だったりします。
つまり頑固な割には、優柔不断なのです。
せっかく付き合うようになっても、だいたい3か月位が限度です。
短命な恋愛で終わっています。
女性たちに聞いて見ると、男性が何を考えているのか分かりませんという事です。
自分のことが好きなのか嫌いなのか、結婚したいのかしたくないのか、分かりません。
分かりませんと言っているうちに、なんとなく自然消滅してしまうと言っています。
まさに男性は、自然消滅の達人というわけです。
同じ質問をすっくり男性に返すと、30代独身で、
属性の良い人に彼女いますかと尋ねると、いるようでいないような返答が返ってきます。
なんとなく、あいまいな答えが返ってきます。
ぶれないで、自分のライフスタイルを変える気はないのですが、
かといって男らしく、相手を引っ張って行くわけでもない、
ずるずると、付き合っているというわけなんです。
結婚にまつわる男性サイドの事情は、モテの2極化の拡大です。
女性に不自由しない人は先延ばしにし、女性のいない人は、
アタックばかりして、押しまくりになっています。
つまりメリハリが、ないとダメなんです。
どちらのタイプの男性も、なかなか結婚できないというわけです。
いずれにしろ、女性の押しの一手が最後にはきくのかもしれません。
男性よりも女性が、主導権を握らなければ、
なかなか結婚には、至らないという構図はあります。