{blog_description}
婚活は我慢してまで続けるべきかあれこれ
私の友人は真面目で優しい男が多いのですが、
そういう人が陥りやすい習性があります。
どんな習性かと言うと
相手を傷つけてはいけないと考えすぎることによって、
いつも自分が我慢して抑えてしまうというものです。
例えば、誰かと恋愛関係になった時、
その恋人が、わがままで一緒にいてつらいことが思っても
別れると言うと相手が傷つくから言えないわけです。
そして、相手を傷つけないことを第一に考えるため、
いつも自分が我慢して、はらがたつことがあても、
相手を満足させる日々が続いていたりするわけです。
しかし、このような状況を続けていては、
精神的に彼女の奴隷状態になってしまうわけで、
幸せな人生にはなりません。
彼女は傷つかないかもしれませんし、
幸せかもしれませんが、
その代償として、自分が嫌な思いを、
し続けなければならないわけです。
そのため、恋愛していて苦しいのであれば、
その相手と別れてしまった方がいいのではないかと
個人的には思います。
なんでも自分に合わせてくれる奴隷のような彼氏が、
逃げ出したら、彼女は不快な気持ちになって当然です。
しかし、そんな彼女の気持ちを第一にしていたら、
精神的な奴隷状態が続くことになるので、
そうならないように気をつけた方がいいですね。
ちなみに私も昔はこんな感じで、
わがままな彼女にさんざん振り回されました。
また、何か解決策があるはずだと思って
一緒懸命頑張っていました。
しかし、いろいろと頑張った結果、相手と価値観が違うと、
頑張って解決するものではないとわかり、
今は価値観が合う相手と付き合った方がいいと、
思うようになっています。
自分が最大限に得するべきとか、
相手は利用するものと思っている相手に、
お互い思いやって助け合うことを期待しても、
そういうふうな精神状態になってしまった今は、
付き合い始めのような心地よい関係になるのは、
実際はなかなか難しいものです。