{blog_description}
オーネット、ツヴァイなどの結婚情報サービス会社とはどんなところについて
新聞や雑誌、電車広告などでよく見かける大手結婚サービス会社。
入会時には、独身であることの証明書、最終学歴の卒業証明書、
現在勤務中の会社名や、在勤の証明書などの提示が必要なので信頼度が高い。
ただし結婚情報サービス会社が提供してくれるサービスは、
男女を合わせることではなく、
あくまでも、会員の情報をコンピューターで提供することだという事実。
希望条件にチェックを入れて検索すると、
何千人という会員の情報が出てくるかもしれない。
しかしその人たち全員が同じように自分を希望するとは限らない。
たくさんいる相手の中から、この人と思う人がいたらセンターを通して申込み、
相手がOKの場合のみ、詳しい資料が送られてきます。
資料を見てOKであれば、相手と連絡を取り合うことになります。
アドバイザーなどいないも同然。
すべて自己責任。
積極的に活動できる人には向いています。
料金体系の目安
入会金 30~40万円(契約期間は2年間)
月会費 なし。
成婚量 なし。
婚情報サービス会社のメリットは、全国に支店があるため、
多くの会員のプロフィールの中から選ぶことができます。
独身であるなどの条件が満たされれば、誰でも入会できる。
成婚料がかからない
婚情報サービス会社のデメリットは、
入会金が高額
ローンを組んだり、途中退会しても返金が思ったより少ない場合が多い。
アドバイザーが不在なので、消極的な人には不向き。
生き詰まっても、相談できる人がいない。
交際の返事は機械的に処理される。