{blog_description}
合コンは、婚活としては非効率ですについてあれこれ
合コンはそもそも、出会い格差があります。
いわゆる、合コンは上の層にいる人たち、
元々ある程度出会いに恵まれた人達のものです。
合コンを組めるだけのネットワーク、魅力、コミュニケーション能力のような、
資質がないと、そもそも誘われません。
ただ、実はこの合コンは、結婚に至るプロセスとしては、
非常に狭い門になります。
何故かと言えば、合コンの参加目的がバラバラだからです。
というのも、合コンは、そもそも参加の目的が一致しません。
結婚目的とは限っていなくて、友達を求める人や、
面白半分に、参加する人がいるからです。
もちろん、真剣に恋人や結婚相手を探しているという人もいますが、
一方で、彼女がいる人も来れば、妻子持ちの人も来れば、
一夜を求める人も来ます、単なる数合わせで参加する人、
男同士の付き合いで来る人もいます。
転職のつてを探している人もきます。
たくさん合コンしている人がいますが、いくら合コンしてきた人に聞いても、
周りで合コンで結婚した人は、一人もいなかったと言っています。
他の人に聞いても、同じ答えになっています。
合コンが、結婚まで行かない理由は、
合コンで魅力を発揮する人は、短時間で相手の性格をつかみ、
自分もアピールをしていく能力のある人、
いわば一発勝負にたけた人は有利です。
じっくりしゃべらないと、魅力が発揮できない人は不利です。
ただ、女性が男性を判断する場としては、その人の集団の中での振るまいや、
集団の中での、立ち位置が見えるという点では、合コンは優れています。