{blog_description}
結婚は女性たちが、声をかけるしかないのか。
今の男性は、本当に受け身ですが、
昔の男性が、恋愛下手だったのかといったら、
そんなことはありませんでいた。
日本人は昔から、男性もそんなに、
積極的では、なかったと思います。
今より、恋愛下手だったのかもしれません。
しかし恋愛下手の人でも、待っていても、
自動的に、結婚できるシステムがあったようです。
ところがそのシステムがなくなった今、声を掛けるという、
最初の一歩から、苦難になってくるわけです。
そして男性の押しの強さによって、
成立していた、カップルというのが、
減ってしまった分、結婚も減っているわけです。
繰り返しになりますが、最初の一声は女性が、
かけるしかないということです。
そうしないと、出会いも成立しないし、
その先もないと思えます。
女性は、周りの目を気にしないで、
男性に、声をかけていかなければならないわけです。
しかし、それからが大変で、出会いのために声を掛けるだけでは、
結婚にはいたりません。
その後の、相互選択から、結婚の決断まで、
女性の側から、セッティングする必要があるかもしれません。
女性がセッティングしても、男性に見込みが、
なければ、結婚まで至りません。
相手に、見込みがなければ期を見て、もうこれきりだからねと、
突き放すことも必要になってきます。
背を向けて、交際を白紙にするという勇気も、
必要になってきます。
そこまでしなければ男性は、本気にならないかもしれません。
つまり結婚してくださいと、男性から言わせる策も、
必要になってきます。
そうしてまでやったかいがあって、いざ結婚に進めば、
自分専用のいい男になるに違いありません。
結婚相手とは、全く結婚に不器用で鈍感な人の中から、
見つかるのかもしれません。